4:名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 09:34:02.04 ID:2YBzRgAE0.net4
ラーメン屋のオヤジも面白いことを書こうと思っただけなんだろうけどな
8:名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 09:35:07.52 ID:lXId6ym70.net8
安全側から一方的な攻撃
いじめの構図と同じ
10:名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 09:35:41.15 ID:Wy13dNTj0.net10
ネット警備員は暇なんだろw
42:名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 09:43:39.20 ID:ztxJbVnB0.net42
正義感なんて大層なもんじゃないだろ
単純に殴ってもいいサンドバッグ見つけたと思ってるだけだろ
70:名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 09:52:57.95 ID:g+0PvUkV0.net70
正義感じゃなくて気に入らないから叩いただけじゃねーの憂さ晴らし
この人ちょっとズレてるってか物事の本質を見ていない
80:名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 09:55:20.66 ID:olPLa7WQ0.net80
>>70
そんなことわかってて皮肉で言ってるだけだろうに
こいつの割にはまともなコメントだ
50:名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 09:46:08.95 ID:YHU8YTDv0.net50
ネットには自称聖人君子たちがいっぱいいるからなw
【古市憲寿】 「第三者の正義感ってすごい怖いなって」…たむけん罵倒ラーメン店騒動にコメント
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549499504/
事の発端はラーメン店が公式ツイッターで「先程『たむけん』さんが来店されました!」「マイク、カメラなかったらおもろ無い奴でした」とツイート、それに対し たむらけんじさんが「えっ?嘘でしょ?気持ち良く写真も撮らせていただいたお店にこんな事言われる事あんの?ちょっとびっくりなんやけど」「びっくりしてます」と反応。
※当該ツイートは削除されています。
これをみたフォロワーから「めっちゃ失礼」などの批判が殺到し炎上騒動となりました。
これに対してラーメン店は謝罪し、たむらけんじさん本人も沈静化を呼びかけています。
ラーメン店のSNSには「めっちゃ失礼」「閉店待ったなし」「たむけんに対して失礼すぎんだよ」「ラーメン作る暇あったら謝罪しとけや」などの批判が続々と寄せられ炎上状態となっていた。
ネット社会で度々おこるSNSでの炎上騒動。
最近も、すき屋の店員がアップした「おふざけ動画」が問題となり炎上しました。
この件も今回の件も、第三者からの批判が殺到することで炎上するわけですが、
前者の場合は『被害にあうのは第三者』であることから致し方ないところがあると思います。正直、浅はかで無責任な行動と言わざるをえないですよね。
今回の件はどうでしょうか?
第三者は何の被害にもあいません。なのにこれだけの批判をうける結果となりました。
もちろん全てではないです。ほとんどはこの件に対する自分の意見を述べているだけであったり、対象を攻撃するつもりなどないでしょう。
しかし中には、それをエスカレートして対象への攻撃(直接の批判など)を始める方がいます。
正義感から、という方もいらっしゃるかもしれませんが、この場合のほとんどが『攻撃対象をみつけた』という心理で動いているというのが炎上の怖いところですよね。
しかし、ここはプロと素人では違うわけで、配慮に欠けていたかもしれませんね。
そして…
そもそも、たむらけんじさんがツイートしたことが炎上の原因なわけですが、もっと上手にコメントしてあげてもいいんじゃないか(笑)と思ったりもします。
こんなの炎上しちゃうって想像できるでしょ(笑)
ということで、沈静化にすすみつつあるこの騒動ですが、炎上狙いのマッチポンプであったと信じたいです(笑)